こんなお悩みありませんか?
・生成AIはどれを使えばいいか悩んでいる
・色んなAIの解答を比較したい
・複数のAIを行き来するのは面倒
今の時代、日々新たな生成AIが登場しており
どのAIを使えば良いのか分からない…なんてお思いでは無いですか?。
今回は、さまざまなAIの解答を一括で比較できる拡張機能をご紹介します。
この記事を読むと、
・拡張機能の設定の仕方が分かる
・主要な生成AIの解答をまとめて比較できる
・AIの解答の質や特徴が分かる
それでは、詳しく見ていきましょう!
複数のAIを一括で比較できる『Chat Hub』
生成AI迷子の我々を導いてくれる、その機能の名前は『Chat Hub』と言います。
実際のChat Hubの画面はこんな感じです。
『Chat Hub』は、無料で使用することができますが、有料プランもあります。
無料プランの場合、2つのAIの解答を比較することが可能です。
有料プランの場合、同時に6つのAIの解答を比較することが可能です。
▼プランの詳細はこちら
まずは無料で使い使用感を確認し、
もっと使いたくなった場合は、有料プランの加入を検討してみましょう。
ちなみに、買い切りプランは、買い切りプランの中で更にグレードが分かれています。
また、比較せずに、各AIを単独で使用することも可能です。
画面左の使用したいAIをクリックすると、そのAIの解答のみ確認することができます。
複数のAIを比較したい場合は、『All-In-One』をクリックすることで
各AIの解答画面が表示されます。
自分の好きなAIに変更することも可能です。
無料プランの結果
試しに、『10年後の生成AI市場について』という質問を投げかけてみました。
今回は、無料プランのChatGPTとGemini で比較してみます。
似たようなことを書いている項目もありますが、
書き出しがすでに異なっていることが分かりますね。
次に有料プランのAIの解答を見てみましょう。
有料プランの結果
ここでも同じ質問を投げかけてみます。
ここでは以下の6つのAIの解答を比較してみました。
・GPT-4o
・Claude 3.5 Sonnet
・Gemini 1.0 Pro
・Perplexity Sona
・Llama 3.1 405B
・Mixtral 8x22B
実際の結果がこちらです。
全AIしっかりと解答してくれており、
全ての解答を載せることはできないのですが、
こちらも各々異なる解答をしてくれていることが分かります。
有料プランの場合は、各AIのバージョン違いで
比較することも可能です。
例えば、Claudeは現在、以下の3種類ありますが、
・Claude 3.5 Sonnet(最も賢いモデル)
・Claude 3 Opus(文章作成や空く雑なタスクに優れているモデル)
・Claude 3 Haiku(日常業務に最適な最速モデル)
Chat Hubを使用すれば
それぞれの解答を一括比較することができるのです。
このように、『Chat Hub』を使えば
自分が今使っていないAIの解答を確認することもできますし、
バージョン違いでも一瞬で比較することができます。
また、各AIの有料モデルが使用できるので、
いずれかのAIに課金することを考えている場合は、
一旦Chat Hubのサブスクプランに加入して実際に使ってみることで
低コストで有料AIを比較検討することが可能です。
インストール方法
では、『Chat Hub』の便利さが分かったところで
実際にPCにインストールしていきましょう。
まずは、Googleのウェブストアにアクセスします。
Googleウェブストアは、Chromeを立ち上げた後、右上の『…』をクリックして、
Chrome ウェブストアをクリックしてください。
ウェブストアのトップページが表示されたら、
画面上部に「拡張機能とテーマを検索」と書かれた検索バーがあるので
そこに『Chat Hub』と入力しましょう。
↑このテキストをコピペでOKです。
入力して検索すると、検索結果画面が表示されますので、
▼こちらのアイコンのものを選択します。
検索しても表示されない方は、こちらからどうぞ。
Chat Hubの画面が表示されますので、『Chromeに追加』をクリックします。
ここで、権限確認のためのポップアップが表示されますので、
『拡張機能を追加』をクリックします。
※この権限については、インストール後に権限の範囲を変更可能です。
これでPCにインストールされました。
インストール後、Chat Hubの画面が自動的に立ち上がってきますが、
今後スムーズに使用する為に、メニューバーにピンで留めておきましょう。
▼画面の右上のパズルピースのようなマークをクリックし、
『Chat Hub』の横の画鋲マークをクリックします。
画鋲マークが青色になり、パズルピースマークの横に
Chat Hubのアイコンが表示されればOKです。
こうすることで、メニューバーに固定され、
Chromeを立ち上げ後、すぐに使用することができます。
これでインストール完了です。
後は実際に使ってみて、
様々なAIの違いを楽しんでみてくださいね。
まとめ
いかがでしたでしょうか。
この記事では、複数の生成AIの回答を一括比較できるChrome拡張機能「Chat Hub」を紹介しました。
1. 無料プランで2つのAI、有料プランで最大6つのAIの回答を同時比較可能
2. 各AIを単独で使用したり、好みのAIに変更できる
3. 有料プランではAIのバージョン違いも比較可能
4. 低コストで有料AIの性能を比較検討できる
Chat Hubを使用することで、複数のAIの特徴や回答の質を効率的に比較でき、
自分に最適なAIを見つけやすくなります。
これからの時代、生成AIに触れている人とそうでない人では、
ビジネスの世界でも急速に差が開いていくでしょう。
今のうちに様々なAIに触れてみることをお勧めします。
ここまでお読みいただき、ありがとうございました!